相続税対策.相続税申告に強い国税OB税理士が代表者の東京都武蔵野市吉祥寺の青山賢二税理士事務所 : 概要

 

事 務 所 名  青 山 賢 二 税 理 士 事 務 所  ( 節 税 対 策 税 理 士 東 京 )

代表者税務署経験
 


節税に強い税理士事務所

代表者の税務署経験は33年。法人税務調査経験20年以上、個人調査調査経験5年以上の税務調査経験を活かして相続税申告.相続税対策.相続税還付申請.法人の申告.顧問税理士.税務署調査対策.税務署調査立会を東京都武蔵野市吉祥寺で行っている税理士事務所です。東京都武蔵野市.三鷹市.杉並区.中野区.新宿区.世田谷区.渋谷区.中央区.千代田区.港区等の東京都内を中心に顧問税理士等を行っております。

弊所代表者は、相続税申告.相続税対策.相続税還付申請.法人の申告.税務署調査対策.税務署調査立会に強い税理士です。
経験豊富で節税に強い弊所に、法人・相続の申告をお任せ下さい。

事 務 所 所  在  地

〒 180 - 0004東京都武蔵野市吉祥寺本町 1 - 18 -3  サニーシティ吉祥寺ビル 7階
JR吉祥寺駅北口より徒歩2分・ 北口を出て「ヨドバシカメラ」の一つ手前のビル
サニーシティ吉祥寺ビルの1階には「ローソン 」2階には 「ガスト」が営業しています 。
分からなかったら電話してください。お迎えに上がります。

フリーダイヤル

    0   1   2   0  - 5    5    6    7    8   8

代表電話番号   0422 ― 27 ― 1299

連 絡 方 法

電話 か メール( お問い合わせフォームよりご連絡ください )で ご連絡をお待ちいたしております。

営 業 時 間

平日 9時 30分 ~ 18時 30分 ( 事前にご連絡いただければ、18:30以降でも大丈夫です。)  出張もいたします。

定   休   日

土曜日・日曜日・祝日( 土曜日・日曜日・祝日もあらかじめご予約いただければ、ご面談可能です。土曜日・日曜日・祝日に御社やご自宅への出張も可能です。

弊所の特徴

弊所の代表者は33年の税務署経験がありますので、弊所にお任せいただければ節税・税務署調査は安心です。弊所の代表者は、「宅地建物取引士」「賃貸経営管理士」「ファイナンシャルプランナー  AFP」の資格も持っておりますので、不動産貸付、不動産譲渡にも強い税理士です。

代表税理士
登 録 番 号 等

税理士
登録番号 第138689・東京税理士会所属

行政書士
登録番号 18081893・東京都行政書士会所属

申請取次行政書士
登録番号 (東)行18第545号・東京入国管理局長承認

宅地建物取引士
宅地建物取引士登録番号:(東京)第257146
宅地建物取引士証 東京都知事 小池百合子 交付許可

賃貸不動産経営管理士  登録番号:067198
 賃貸不動産経営管理士協議会所属

    
ファイナンシャルプランナー  AFP(Affiliated Financial Planner)  
登録番号:第60191229・日本ファイナンシャル・プランナーズ協会所属

相続診断士  認定番号:第20329113 相続診断協会所属

●認定経営革新等支援機関
 経済産業省 関東経済産業局承認済

●家族信託普及協会  正会員

●相続遺言実務家研究会  正会員

税務署経験33年 節税.節税対策.法人税.相続税申告.相続税対策に強い元国税の税理士‼

☆弊所代表者は国税OB(元国税調査官)ですので、節税.節税対策.法人税申告.相続税申告.相続税対策.相続税還付申請.税務署対策、税務調査立会に強い税理士です。是非弊所をご利用ください。

☆豊富な税務署での税務調査経験(法人調査経験20年以上.個人調査経験5年以上.税務署勤務33年)がありますので、法人、相続税の節税が可能です。

☆様々な「遺産分割協議書(案)」での相続税を試算します。 遺産分割協議書(案)も作成します。

【 当 税 理 士 事 務 所 の 強 み 】
当税理士事務所の法人申告の強みは 》
  ⓵    初回面談から申告書の作成まで全て国税OB税理士が担当します。他の税理士、税理士法人のように、経験、知識が少なく、税理士資格のない担当者が法人の申告書を作成し、ベテラン税理士は最後のチェックだけですと、申告を依頼されたの方のための真の節税はできません。法人税の申告書は、マニュアルどおりで作成したのでは、申告書自体には間違いがないかもしれませんが、法人税の額を多く納税することになる場合があります。税務の知識、経験豊富な青山税理士にお任せ下さい。

  ⓶   国税OB税理士が税務署での30年以上の経験を活かして『節税対策』を実施いたします。

  ⓷   国税OB税理士は税務署での調査経験が豊富なため『税務調査』に強いです。
 
《 当税理士事務所の相続税申告の強みは 》
  ⓵   初回面談から申告書の相続税申告書の作成まで全て国税OB税理士が担当します。他の税理士、税理士法人のように、経験、知識が少なく、税理士資格のない担当者が相続税申告書を作成し、ベテラン税理士は最後のチェックだけですと、申告を依頼されたの方のための真の相続税の節税はできません。相続税の申告書は、マニュアルどおりで作成したのでは、申告書自体には間違いがないかもしれませんが、相続税額を多く納税することになる場合が多いです。
特に相続税の申告書では、納税額に大きな差が出やすいです。

  ⓶    「相続税対策」と「相続税の申告書の作成」の両方を弊所に依頼した場合は、「相続税対策税理士報酬」を「相続税申告書作成報酬」から値引きいたします。

  ⓷    25年以上法人・個人の調査を経験した国税OB税理士は、税務署での調査経験が豊富なため『税務調査』に強いです。

  弊所は、節税や税務調査を考慮したオーダーメイドの申告書を作成致します。】 

青山税理士事務所はお客様に、ご納得いただける料金で節税対策、税務署調査対策、相続税・法人税等の税務申告をやらせていただきます。どうぞ電話やメールにてご連絡して下さい。
フリーダイヤル    :  0120-556-788  代   表   電   話     : 0422-27-1299   
メ     ー    ル         : お問い合わせフォームよりご連絡ください


⇐ 事務所の代表者の青山賢二税理士が、「相続税対策」の特別講演を「東京ビッグサイト」で、2021年1月17日(日)午前に開催致しました。講演の参加者数は、約200名で、盛況のうちに終了致しました。

⇐ 経済評論家の森永卓郎さんも同じ日の午後に、東京ビックサイトで特別講演をされました。 

節税・税務調査に強い税理士事務所

弊所の代表者は税務署に30年以上勤務し税務経験が豊富ですので、節税・税務署調査は弊所にお任せいただければ安心・安全です。


アクセスJR吉祥寺駅北口より徒歩2分!ヨドバシカメラ隣!
ヨドバシカメラ手前のローソン(一階)やガスト(二階)が入っているビルの7階に事務所があります。
        ⇓⇓⇓ 

 
  賃貸不動産経営管理士 登録番号:067198